【イキヒラタ絶好調!我が家レコード再更新!】2025年羽化掘り出し39!

飼育日誌
スポンサーリンク

こんにちは!いつも私のブログを見て頂きありがとうございます。
今回は、久しぶりにいつもの形式の掘り出しに戻してみました!
掘り出したのは、イキヒラタ、ケイスケギラファ、インドアンタエウスオオクワガタの3種類です。
今回掘り出した個体は全体的に大型で大満足の掘り出しでした!
特にイキヒラタは最近更新した我が家レコードを再更新する大型個体でした。
それぞれの飼育方法について皆様と色々と意見交換したりクワガタトークしたいので気軽にこのブログでもXでもYouTubeでも話しかけてください🎉

スポンサーリンク

ギラファノコギリクワガタ亜種ケイスケ

いやぁ〜オスの羽化が待ち遠しいですね〜😅
ギラファのメスちゃん達続々と後食を始めバリバリに活動開始しております。
ノコギリクワガタという事もあり、羽化ズレは覚悟しておりましたがやはりズレますね。
大きなオスとのペアリングは絶望。。。前に羽化した小型の雄でとりあえず累代を繋いでおくしかなさそうです。

飼育記録

  • 24.6.15 割り出し
  • 24.7.18 カンタケ菌糸 800ml
  • 24.8.6 オオヒラタケ菌糸 800ml
  • 25.1.9 ヒラタノコ 800ml 12g
  • 25.2.11 蛹化
  • 25.3.22 羽化
  • 体長:47.6mm 
スポンサーリンク

使用した親個体

ギラファを大型化させるには我が家の場合は菌糸の方がいいかも?なので来季は菌糸組とマット組で分けて飼育してみます。ギラファを飼育している皆様、何かアドバイスがあればご教授頂けると幸いです。

スポンサーリンク

インドアンタエウスオオクワガタ

こちらもオスの羽化が待ち遠しいですね。ただアンテに関しては、成虫寿命がとても長いので
羽化ズレの心配はそこまでなく、のんびり待てるのは良いことです。

飼育記録

  • 24.7.12 割り出し
  • 24.8.26 オオヒラタケ菌糸 800ml
  • 25.1.3 ヒラタノコ 800ml 13g
  • 25.2.8 蛹化
  • 25.3.16 羽化
  • 体長:46.3mm 
スポンサーリンク

使用した親個体

今季もオスの羽化が始まりました!
初めて試してみるティッシュで作成した人工蛹室で羽化してもらいましたが今のところ問題なさそうです!1ヶ月くらいでこちらで紹介差し上げることができるかと思います。

スポンサーリンク

イキヒラタクワガタ

今回も安定して40mm超えの個体でした!
イキヒラタはだいぶ大型化することができたのかな?と思います。今後はメスで45mmオスで80mmを目標に頑張ります。

飼育記録

  • 24.8.8 割り出し
  • 24.8.30 オオヒラタケ菌糸 800ml
  • 25.2.17 蛹化
  • 25.3.17 羽化
  • 体長:40.7mm 
スポンサーリンク

イキヒラタクワガタ

出ました!以前に掘り出した75mmの個体で今季はだいぶ満足しておりましたが、まさかこんなに早く更新できるとは!!まだまだオスはいるのでもしかしたら。。。と今後に期待もかかりますね!

飼育記録

  • 24.8.8 割り出し
  • 24.8.30 オオヒラタケ菌糸 800ml
  • 24.11.27 オオヒラタケ菌糸 800ml 25g
  • 25.2.14 ヒラタノコ 800ml 23g
  • 25.4.23 羽化
  • 体長:76.4mm (WR1st)
スポンサーリンク

使用した親個体

今後80mmを本気で目指せるかな?と思わせてくれる結果に現状なってくれていますね!
累代が結構進んでしまっているのでどこまで続けて行けるか不安ですが80mmを安定して出せるラインにしていきたいです。

スポンサーリンク

まとめ

今回も良い掘り出しが出来ました!
イキヒラタこの調子で一気に80mmまでサイズアップしてくれると嬉しいですね。
ケイスケギラファ。
やはり羽化ズレが。。。オスの羽化が待ち遠しい。。。しかも大型になればなるほど、
羽化が遅れてズレてしまうというジレンマです。
インドアンタエウスオオクワガタ。
こちらも安定して、親超えしてくれるようになりました!
オスはこれからですがオスも親超え連発してくれると嬉しいです!
まだ数頭メスが残っていますが、その中の1頭が50mmを超えてくれると嬉しいなぁと感じてます。
イキヒラタクワガタ。
我が家で最も安定して大型の個体が出るのがこのイキヒラタクワガタですね。
イキヒラタに関してはオスの羽化はこれからが本番でここからバンバン羽化してくる予定です。
今回の個体が今季最大値になりそうな気がしますが、大きな期待は持って今後の掘り出しも楽しみにしたいです。

今回紹介した子たちの掘り出しの様子は下記のYouTubeでも紹介しております。
もし宜しければYouTube,X(旧Twitter)にも遊びに来てくださいね🎉

English comments are also welcome. Feel free to drop your comment! I will happy to communicate with international people:)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました