【スマトラとかメタリとかギラファとか】2025年羽化掘り出し29!

飼育日誌

こんにちは!いつも私のブログを見て頂きありがとうございます。
今回は、スマトラオオヒラタ、ギラファノコギリクワガタ、ツシマヒラタクワガタ、メタリフェルホソアカクワガタと人気種勢揃いの掘り出しを行いました。
クワガタ飼育をしている人ならどの種類も一度は耳にしたことのある種類ばかりだと思います!
それぞれの飼育方法について皆様と色々と意見交換したりクワガタトークしたいので気軽にこのブログでもXでもYouTubeでも話しかけてください🎉

スポンサーリンク

ツシマヒラタクワガタ

親個体が39mmだったので1mmだけ親を超えてくれました!
今季はツシマヒラタクワガタ、去年に比べてだいぶ調子が良いです。
菌糸ビンを使用して飼育する方がサイズを求めるには良さそうです。

飼育記録

  • 24.9.10 割り出し
  • 24.10.15 オオヒラタケ菌糸 800ml
  • 25.2.1 蛹化
  • 25.3.6 羽化
  • 体長:39.1mm (WR2nd)

使用した親個体

オス、メス共に昨季の最大個体です。
昨季は全体的にサイズが出なくてほとんどが50mm台でした。

スポンサーリンク

ギラファノコギリクワガタ 亜種ケイスケ

今季ここまででは最大のメス個体です。
この個体までは、47mmの個体が最大だったので一気に抜けてくれた感じです。
プリンカップでの羽化で少し心配でしたが、大きく羽化してくれたのでむしろ良かったのかも?

飼育記録

  • 24.6.10 割り出し
  • 24.7.7 カンタケ菌糸 800ml
  • 24.11.11 ヒラタノコ 800ml 16g
  • 25.3.11 蛹化
  • 25.4.8 羽化
  • 体長:49.2mm

使用した親個体

昨季羽化した最大個体のオスと、唯一羽化したメスです。
まだオス、メスどちらも親超えできていないので今後羽化する子達に期待しています。

スポンサーリンク

メタリフェルホソアカクワガタ 亜種フィナエ

小さく羽化してしまいました。また、蛹室の位置がとても悪かったのでティッシュで作った人工蛹室にて羽化してもらいました。羽化に難のありそうな形状をしていて人工蛹室での羽化を心配していましたが、無事、綺麗に羽化してくれました。
この個体は、光沢が強くサンギレンシスのような輝きを感じました。

飼育記録

  • 24.11.17 割り出し
  • 24.11.17 ヒラタノコ 600ml
  • 25.3.17 蛹化
  • 25.4.7 羽化
  • 体長:58.4mm

使用した親個体

はい。昨季はメタリフェル大失敗のシーズンでした。
唯一羽化したこの小さなオス個体から頑張って今季繋ぎました。

スポンサーリンク

スマトラオオヒラタクワガタ

今季羽化した3番目に大きなオス個体です。
2本目の菌糸ボトルで体重がうまく伸ばせませんでした。
蛹化してもらうタイミングでリサイクルマットを使用して蛹化専用ボトルを使用して羽化させてみましたが、その点に関しては上手くいったので収穫アリですね。

飼育記録

  • 24.5.7 割り出し
  • 24.6.4 カンタケ菌糸 800ml
  • 24.9.14 オオヒラタケ菌糸 800ml 22g
  • 24.10.31 オオヒラタケ菌糸 1400ml 43g
  • 25.1.3 リサイクルマット(蛹化専用) 1400ml 43g
  • 25.2.8 蛹化
  • 25.3.22 羽化
  • 体長:88mm

使用した親個体

この個体はオスはビートルショップ桜さんの福袋に入っていたとても立派な個体でした。
この個体を超える子を出すことがスマトラ飼育の目標です。

スポンサーリンク

まとめ

ツシマヒラタクワガタは親超えのサイズで満足いく結果になりました。
今後は40mmを目指して飼育していきます。できれば今季で達成したい。
ケイスケギラファについても、今季最大個体なのでとりあえず満足です。ですが、やはりこちらも親超えを目指したいです。
メタリフェルは小型での羽化でした。上でも話しましたがメタリフェルもティッシュの人工蛹室で綺麗に羽化してくれることが分かったので良い収穫になりました。
スマトラオオヒラタも88mmと我が家では悪くないサイズでしたし、こちらも試験的に検証してみた、蛹化専用ボトルにて完品羽化綺麗にしてくれたので今後の飼育においてとても良いデータが取れました。

今回紹介した子たちの掘り出しの様子は下記のYouTubeでも紹介しております。
もし宜しければYouTube,X(旧Twitter)にも遊びに来てくださいね🎉

English comments are also welcome. Feel free to drop your comment! I will happy to communicate with international people:)

コメント

タイトルとURLをコピーしました