こんにちは!いつも私のブログを見て頂きありがとうございます。
今回は今季我が家最大のメタリフェルホソアカクワガタの羽化掘り出しを行いました!
それぞれの飼育方法について皆様と色々と意見交換したりクワガタトークしたいので気軽にこのブログでもXでもYouTubeでも話しかけてください🎉
エロンガトゥス&オキナワヒラタ
エロンガトゥスはこれで1♂3♀です!
3♀体勢で沢山子孫を残してもらいましょう😁
オキナワヒラタについてはお恥ずかしながら1本目の菌糸ビンで気がついたら蛹室作ってそうな雰囲気だったので放置してたらいつの間にか羽化しておりました😅


飼育記録
飼育記録
- 24.1.10 割り出し
- 24.3.8 きのこマット 800ml
- 24.6.5 完熟マット 800ml 3g
- 24.10.10 ヒラタノコ一番 800ml
- 25.1.7 蛹化
- 25.2.12 羽化
- 体長:40.8mm
- 24.9.10 割り出し
- 24.9.28 オオヒラタケ菌糸 800ml
- 25.3.14 自力羽化
- 体長:36.3mm
親虫の紹介
親虫の紹介


76.mm X 46.5mm
幼虫購入個体の為親虫の写真無し
メタリフェルホソアカクワガタ亜種フィナエ ペア
今季ようやく70mmを超えてくれました!
これくらいになるとやっとメタリフェルらしさが出てきますね😄
この子は来季の種親候補です!


飼育記録
飼育記録
- 24.8.29 割り出し
- 24.10.2 ヒラタノコ一番 600ml
- 24.12.12 ヒラタノコ一番 800ml 8g
- 25.2.12 蛹化
- 25.2.23 羽化
- 体長:71.8mm
- 24.11.15 割り出し
- 24.11.15 ヒラタノコ一番 200ml
- 25.2.11 蛹化
- 25.3.17 自力羽化
- 体長:25.7mm
親虫の紹介
親虫の紹介




終わりに
今回紹介した子たちの掘り出しの様子は下記のYouTubeでも紹介しております。
もし宜しければYouTube,X(旧Twitter)にも遊びに来てくださいね🎉
English comments are also welcome. Feel free to drop your comment! I will happy to communicate with international people:)
コメント